整備士の1日

整備士の1日の流れを覗いてみましょう!

  8:30
本社出勤

早出があるため、6時30分出勤の場合もあります。

朝礼

一日の作業内容の確認を行います。
工場全体のタスクをボードで管理して、効率よく作業を進めています。

朝礼
 8:40
整備業務

日によって作業内容は変わりますが、主に「車検整備」や「一般整備」を行います。

整備業務
12:00
昼休憩

午後の業務に備えて昼休憩。
過ごし方は人それぞれ。昼寝をする社員や動画を観てのんびりする社員も。

13:00
整備業務

足回りや機関部を整備するのはもちろんですが、バスには客席があります。
客席や電装品の修理、車内掲示物の設置といったことも整備士の仕事です。

整備業務
整備業務

整備士同士で相談しながら作業をすることも。
仲間と協力しながら、確実に作業を遂行します。

整備業務
17:00
業務整理

部品の在庫確認や発注、作業報告などの事務処理を行います。
次の日の予定を確認して、業務は終了です。

業務整理
17:30
退勤

整備士チームで終礼を行い、退勤します。
故障台数によっては、残業になる場合もあります。

今日も一日お疲れ様でした。
自宅まで気をつけて帰りましょう。